13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

気仙沼市議会 2021-12-13 令和3年第121回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年12月13日

タブレットドリル等を活用した個に応じた学び、進んでいるお子さんについてはより自分で進める、また、振り返って復習の必要なお子さんについては再度戻って復習するというような活用もなされております。  先ほど議員から、他市にないような特徴的な活用はないのかという御意見ありました。ただ、まだ本格的な運用から1年も経過しておらないところであり、まずは使用に慣れることを目標にしてやってまいりました。

東松島市議会 2021-09-14 09月14日-一般質問-04号

そこで言うと、新たな取組で言えば、タブレットドリルというものを入れましたけれども、これ予算化していただいて、これは何年生の子供の過去に遡った問題に取り組めるというもので、大変いいものだなというふうに思っていますが、しっかり取り組んでほしいなという思いがあります。

東松島市議会 2021-09-10 09月10日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-02号

また、感染者濃厚接触者も含め、この期間の在宅での学習支援として、既に配付しているタブレット端末活用したオンラインによる朝の会等実施や、タブレットドリル等の課題提示を行うことができるよう準備するとともに、必要に応じ中学校区ごとに配置しているスクールカウンセラー活用するよう指示しております。  

大崎市議会 2021-06-30 06月30日-07号

昨年度、全ての小中学校に出向きまして、全教員を対象タブレットドリルを含めたタブレット端末活用の基本的な研修実施いたしました。4月には各校のICT教育の核になる先生方対象としまして研修会実施いたしました。そして8月には授業におけるタブレット端末の初歩的な活用研修会と合わせて、校務における活用研修会実施を予定しております。 

東松島市議会 2021-06-18 06月18日-会派代表質問-05号

さらに、児童生徒に1台ずつ配備をしたタブレット端末活用し、一人一人が自分のペースで学習に取り組めるよう算数、数学、そして中学校外国語におけるタブレットドリルを導入しております。その上で、児童生徒学習状況をより的確に把握し、授業改善を促進することを目的に、これまで年1回の実施としていた標準学力調査について、年度当初の4月と2学期末の12月の年2回に増やしております。  

白石市議会 2021-03-09 令和3年第447回定例会(第5号) 本文 開催日:2021-03-09

また、オンラインであっても授業に参加することが難しい児童生徒につきましては、タブレットドリル活用することにより、1人1人の学力に応じた課題に取り組ませることが可能になります。学校に来ることができず、学び残しがある児童生徒に対しては大変有効な手だての一つになるのではないかと考えております。  

大崎市議会 2021-02-19 02月19日-02号

また、タブレットドリルを導入することから、児童生徒一人一人に合った学習支援の保障、予習、復習等学習習慣の確立の一助となり、さらなる学力向上が期待できるものと考えております。デジタルリテラシーの向上につきましては、新学習指導要領総則の中で情報活用能力学習の基盤となる力として位置づけております。情報モラル向上についても努めてまいります。 

大崎市議会 2020-12-16 12月16日-05号

従来の学習プリントドリル等の教材に加えまして、今年度末までには配備予定の1人1台のタブレット端末を使ったタブレットドリル活用授業動画配信等も検討しているところでございます。また、休業中の子供たちの規則正しい生活及び学習習慣の維持のため、コミュニケーションツールを利用して一人一人と連絡を取る手段として活用してまいりたいと思っております。 

  • 1